この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
ツウが選ぶ婚活パーティーランキング
色々あるけど、婚活パーティーに行った良いのかサッパリわからない!
20回参加してみて、筆者オススメ婚活パーティーは「おとコン」!
『このまま自分は一人なの?』
『結婚はしたいけど、どうしたらいいかわからない』
『合コンや友人の紹介も、めっきりお誘いが少なくなってきた・・・』
そんな風に一度でも思った方悩んだ方は、筆者がオススメする婚活パーティーというものに行ってみてください!
筆者は、これまで数十回と色々な会社の婚活パーティに参加してます。
その経験から、主要な婚活パーティー会社をスコアリングし独自の評価を下し、ランキング付けをしました。筆者のリアルな体験から導いているので、あながち間違ってないと思ってます。
おとコンはじっくり話せるのがいい。よくある回転寿司タイプのパーティーが苦手な人なら、きっと気に入るはずです。それに、男女ともに真剣に結婚を考えている人が集まるので、成婚率も高いのも嬉しい。(30代男性)おとコンのメリット・デメリットとは?
今週末開催されるOTOCON(おとコン)の婚活パーティーを見る
パーティーパーティーは、日本全国あちこちで開催されているし、パーティーの種類が沢山あるので何度もでも参加しても楽しい!参加している女性も20代~50代まで幅広いので、どの年代の男性もピッタリかと思います。(30代男性)PARTY☆PARTYのメリット・デメリットとは?
おとコン並みの料金設定で割と良心的な参加料。通常の婚活パーティー以外には、バツイチ向けの婚活パーティーもあるのが特徴的だと思います。(30代男性)
PARTY☆PARTYと同じように開催エリアが全国にいくつもあるので参加しやすい!都心に住んでいる人には敢えておすすめしない。(30代男性)
結果発表が、全員の前で発表されるのではなく、封筒で渡されるので恥ずかしくなくて済む。あと、ホワイトキー独自の中間解析診断がスゴイです。(30代男性)ホワイトキーのメリット・デメリットとは?
シャンクレールは、とにかく若くて見た目のきれいな子の参加率が高い!女性の参加費用が500円程度なので、いつも沢山の女性と出会えるのが気に入っている。(30代男性)
ビギナーなら、色々な婚活パーティーに参加してみる事をオススメします!
何社か参加していると、段々とコツというか慣れてきます。
筆者としては、以下の順番で参加していくのをオススメしてます。
最初からヒドイ婚活パーティーに行ってしまうと、その先続かなかくなってしまうとマズイですからね(笑)
最初に良い物を見ておくと、後で比較出来て色々と気づきがあったり勉強になると思うんです。
筆者も最初はいくつかの婚活パーティー会社のを試して取捨択一していきました。
最後は、お気に入りの1つが見つかればいいのです。
結婚結婚!すぐにでも結婚したい!1~2年以内に結婚をリアルに考えてる!人なら、おとコン、エクシオになります!
いかがですか?まだ行く勇気が持てない!という人は、筆者のリアル体験談を読んで参考にしてください。